1. HOME
  2. よくある質問

よくある質問faq

営業時間は、何時から何時まででしょうか。

午前9時から午後5時30分までです。
ただし、ご事情によっては夜間のご相談も承っておりますので、お問い合わせください。

土日祝日は、お休みですか。

土日祝日はお休みとさせていただいております。
ただし、ご事情によっては土日祝日のご相談も承っておりますので、お問い合わせください。

相談するのに、予約は必要ですか。

原則として、予約制となっております。
まずは、お電話又はメールでお問い合わせください。

今日相談をしたいのですが、可能ですか。

できる限りご要望にお応えしたいと考えておりますが、予約状況によりご相談をお受けできないことがありまので、ご了承下さい。即日相談をご希望の際も、事前にお電話にてご予約をお願いします。

自分では、法律問題なのか分からないのですが、小さなことでも相談して良いのですか。

法律問題かどうかの判断はなかなか難しいと思います。表面的には些細なことのように見えても、その裏には重大な法律問題が含まれていることもあります。少しでも法律に関係しそうだなと思われましたら、まずはお電話又はメールでお問い合わせください。

まだ争いになってないことでも、相談して良いのですか。

もちろん、大丈夫です。すでに起こってしまった争いの解決はもちろん、争いを未然に防ぐことも弁護士の重要な役割ですので、まずはお電話又はメールでお問い合わせください。

電話やメールでの相談はできますか。

お一人お一人のご事情を踏まえた正確なご回答をするために、直接お会いしてお話を伺う必要があることから、電話やメールでのご相談は受け付けていません。

自宅や会社に来てもらうことはできますか。

ご事情によっては出張相談も承っております。ただし、別途費用がかかる場合がございますのでご了承ください。

弁護士の指名はできますか。

できます。ただし、ご指名いただいた弁護士の都合が合わない場合には、ご希望に沿いかねることもございますので、ご了承ください。

相談するのに、何か準備をしていった方が良いですか。

資料がなくても、ご相談は可能ですが、相談の概要やこれまでの経緯をまとめたメモをお持ちいただけると、相談をスムーズにすすめ、より的確なアドバイスをすることができます。
また、以下の事件では、たとえば、次のような資料をご準備いただけると、より正確なご回答ができるようになります。

  • 離婚:戸籍謄本
  • 遺言・相続:戸籍謄本、遺言書
  • 債務整理:契約書、請求書、領収書、カード
  • 不動産:不動産登記簿謄本、賃貸借契約書等
  • 労使紛争:就業規則、労働契約書、労働条件通知書等
  • 交通事故:事故証明書、診断書等

相談をしたら、必ず依頼をしなければならないのですか。

そんなことはありません。ご相談だけで解決方法をお伝えできる場合もあります。相談で弁護士の見解を聞いてから、ご依頼いただくかどうか、じっくりお考えください。

必ず受任してもらえるのですか。

詳しい事情をうかがってみなければ、受任すべきかどうか、仮に受任すべきとして、どのような法的手段をとるのが望ましいかの見通しがつけられません。事情を伺った上でお断りすることもあり得ますので、ご了承ください。

他の弁護士に依頼しているのですが、相談に乗ってもらえますか。

ご相談いただくことは可能です。ただし、弁護士は、他の弁護士が受けている事件に不当に介入してはならないとされていますので、他の弁護士の事件処理に問題がなければ、ご依頼はお断りすることがあります。ご了承ください。

子ども連れで相談に行ってもよいですか。

連れてきて頂いても構いません。ただし、キッズスペースなどを設けておりませんので、お子様が飽きてしまわれないよう、絵本やおもちゃなどご持参ください。

自分以外のことでも、相談できますか。

ご相談を受けることは可能ですが、詳しい事情をうかがわないと、正確なアドバイスができない場合もあります。できれば、ご本人といっしょにご相談にいらしてください。

友人や家族の相談に付き添ってもかまいませんか。

相談されるご本人が了解されていれば、付き添われることはかまいません。ただし、弁護士には守秘義務がありますので、ご本人の了解が得られなければ、退席をお願いすることがありますので、ご了承ください。

受けられない相談はありますか。

どのような相談でもお受けします。ただし、以下のような場合は、依頼をお断りすることがあります。

  • 同一事件について、すでに相手方から相談を受けている場合
  • 暴力団など反社会的勢力に所属している方からの相談(刑事事件は除く)

電話やメールで、弁護士費用を教えてもらえますか。

詳しい事情をうかがってみなければ、どのような法的手段をとるのが望ましいか、解決に要する時間がどのくらいかかるかなどの見通しがつけられません。電話やメールでの見積りには応じかねますので、ご了承ください。